第一回ジャパンコミックアートエキスポにお越し頂き、誠にありがとうございました。感謝のご挨拶が遅れました、申し訳りません~
今回のジャパコミはいままで開催してきたブレイブアンドボールドから名称を変更して臨みました。
外国の方にもどうゆうイベントなのか分かりやすいように、という思いで名称変更を試してみたのですが、
何人か海外からお越しになられたファンも来て頂いて、非常に充実した開催になったかと思います。
イベントを楽しみにしてご来場してくださってありがとうございました。
楽しんで頂けましたら幸いです。
来年の開催日程が今、会場の都合がつかずで苦戦中なのですが決まり次第またツイッター等で告知します。
さて、今年も11月から年末にかけてアメコミ・海外コミック関係のイベントが例年の如く開催されます。
11月25日の海外マンガフェスタ、そして12月の東京コミコンに合わせて何人かコミックアーティストも来日予定です。
そこで、海外マンガフェスタ前にいつもの前夜祭としてブレイブアンドボールドも開催する予定です!
これから、詳細が決まり次第、順にこのブログでもご紹介させて頂きますが、以下の方々のお手伝いをします。
ライアン・ベンジャミン

一緒に11月から12月まで日本を回るバンパイアハンターツアーを計画しています。
東京以外にも訪れますので皆様何卒応援宜しくお願いします。
各地でコミッションもバリバリ描きます。
サミ・バスリ

今回のジャパコミでリードゲストを務める予定でしたが都合がつかずキャンセルだったインドネシアのアーティスト。
3回目の来日になりますが、日本に来るたびに絵描きとしてのレベルが上がっている今注目のアーティストです。
近日コミッション募集も開始します!
バーナビー・バゲンダ

2回目の来日となるインドネシアのコミックアーティストです。
前回はトム・キング作の『Omega Men』を引っ提げての堂々たる初来日でしたが、
今回は『Planet of the Apes / Green Lantern』執筆完了後の再来日です!
ヘンドリー・プラセティア

初来日となりますインドネシアのアーティストです。
『Mighty Morphin Power Rangers』のペンシラーを務めた実力派アーティストです。
コミッションの募集を近日開始しますので是非とも宜しくお願い致します~
スポンサーサイト