fc2ブログ

東京コミコンアーティストアレイの話題

皆さんこんにちはyokkunです!!!

ついに今週末になります、東京コミコン!
久しぶりに海外アーティストが多数参加します!

今回はライアン・ベンジャミン、アレックス・シンクレアの物販や当日コミッションの情報(ツイッター等でも公開済み)を公開ます。
随時、記事の内容をアップデートしていきます!

ライアン・ベンジャミン
・新作プリント(2000円)
・新作スケッチブック(2000円)
・福箱・(カスタムメイドの封筒にアート等が満載、30000円、豪華版45000円)
・新作原稿(10000円~)
上記のものを3点以上お買い上げの上、1000円で4,5分ほどの簡易スケッチをいたします

・新規コミッション受付(当日コミッション、郵送コミッション等幅広く)

アレックス・シンクレア
・新作プリント(2000円) 3枚で5000円
・限定スケッチブック(3000円)購入上限:お一人様10部まで
上記のものを3点以上お買い上げの上、1000円で4,5分ほどでライアンの簡易スケッチをカラーリング。
・コピックによる彩色コミッション受付(12,000円~)
・ジム・リーの線画をプリントした紙に水彩、コピックによる着色イラスト 24000円

スケッチブックは多数のジム・リー作品をカラーリングしてきたアレックス・シンクレア先生の過去20年分のバットマン集大成ともいえる内容です。通販の予定なし。完売の場合も追加で製作する予定はありません。限定のためお一人様10部までの購入制限といたします。

みんなで来てね!
スポンサーサイト



北九州にて開催の海外マンガフェスタにライアン・ベンジャミンとミヤザワタケシ先生出展します

どうも皆さんこんにちは

いよいよ来週からアメコミ月間(?)ともいうべきイベントラッシュが日本各地で始まります。
小生もライアン・ベンジャミンと共に年末まで駆け抜ける予定になってます!

Ryan Benjaminイベント出展予定
11/10~11 北九州羽ポップカルチャーフェスティバル内開催の海外マンガフェスタ
11/18 新潟 ガタケット
11/23 東京 Brave and Bold vol.4
11/24 大阪 Brave and Bold in Osaka
11/25 東京 コミティア内開催 海外マンガフェスタ
11/30~12/2 東京コミコン
12/29 コミケット東A02a

各地のイベントではコミッションやライブドローイング、そして去年も実施した『福箱』の販売等を予定しております。
特に福箱は今年は原稿に加え、スケッチカードやブランクカバー等、かなり充実した内容になる予定です!予価25000円

さて、11/10-11に北九州ポップカルチャーフェスティバル内に開催される初の海外マンガフェスタに、ライアン・ベンジャミンとミヤザワタケシ先生の2名のお手伝いで行って参ります。

既に募集中のライアン・ベンジャミン先生のコミッション募集に加えまして、ミヤザワ先生のコミッションも10日分と11日のイベント会場にて描く分を事前予約を開始します。ミヤザワ先生は今月後半の東京コミコンにも出展予定ですが、それまでは出展いたしませんので希望者の方がいらっしゃいましたら新潟、ブレボ大阪、ブレボの東京会場に参加予定だが東京コミコンに行く予定が無い方を対象に各会場にてお受渡し可能でございます。

以下、コミッションの概要となります。

【申し込みの要綱】
11/10-11 北九州マンガフェスタにて製作する当日コミッションを数点受付します。

できあがったコミッションの受け渡しは、北九州マンガフェスタで当日お受け取りいただけます。
あるいはガタケット、ブレイブアンドボールド東京と大阪、コミティア内海外マンガフェスタ東京会場でもお受け取り可能です。

【申し込み事項】
以下の事項を記載の上、yoshimichicomicarttrade@gmail.comへメール
・お名前
・電話番号
・希望のキャラ
・希望のオプション
・ご来場予定のイベント名と日程(北九州10日11日、ガタケット、ブレボ、東京海外マンガフェスタ)

【お支払い時期】
 ・イベント会場でコミッションと引き換えで受け渡し
 

【価格表】

B5サイズ
バスト(グレイスケールのコピック仕上げ)12000円
全身(グレイスケールのコピック)24000円


【作例】

Takeshi Miyazawa Ms Marvel full
Takeshi Miyazawa Rogue full
Takeshi Miyazawa Ms Marvel bust
Takeshi Miyazawa nausicaa bust
Takeshi Miyazawa Ghost Rider bust
Takeshi Miyazawa X-23 bust





以上となります!
ご応募お待ちしております!

ジャパンコミックアートエキスポありがとうございました

第一回ジャパンコミックアートエキスポにお越し頂き、誠にありがとうございました。

感謝のご挨拶が遅れました、申し訳りません~
今回のジャパコミはいままで開催してきたブレイブアンドボールドから名称を変更して臨みました。
外国の方にもどうゆうイベントなのか分かりやすいように、という思いで名称変更を試してみたのですが、
何人か海外からお越しになられたファンも来て頂いて、非常に充実した開催になったかと思います。
イベントを楽しみにしてご来場してくださってありがとうございました。
楽しんで頂けましたら幸いです。

来年の開催日程が今、会場の都合がつかずで苦戦中なのですが決まり次第またツイッター等で告知します。

さて、今年も11月から年末にかけてアメコミ・海外コミック関係のイベントが例年の如く開催されます。
11月25日の海外マンガフェスタ、そして12月の東京コミコンに合わせて何人かコミックアーティストも来日予定です。
そこで、海外マンガフェスタ前にいつもの前夜祭としてブレイブアンドボールドも開催する予定です!

これから、詳細が決まり次第、順にこのブログでもご紹介させて頂きますが、以下の方々のお手伝いをします。

ライアン・ベンジャミン

Ryan Benjamin picture
一緒に11月から12月まで日本を回るバンパイアハンターツアーを計画しています。
東京以外にも訪れますので皆様何卒応援宜しくお願いします。
各地でコミッションもバリバリ描きます。

サミ・バスリ

Sami Psyloc
今回のジャパコミでリードゲストを務める予定でしたが都合がつかずキャンセルだったインドネシアのアーティスト。
3回目の来日になりますが、日本に来るたびに絵描きとしてのレベルが上がっている今注目のアーティストです。
近日コミッション募集も開始します!

バーナビー・バゲンダ

Barnaby Bagenda Kon Tim
2回目の来日となるインドネシアのコミックアーティストです。
前回はトム・キング作の『Omega Men』を引っ提げての堂々たる初来日でしたが、
今回は『Planet of the Apes / Green Lantern』執筆完了後の再来日です!

ヘンドリー・プラセティア

Hendry PR
初来日となりますインドネシアのアーティストです。
『Mighty Morphin Power Rangers』のペンシラーを務めた実力派アーティストです。


コミッションの募集を近日開始しますので是非とも宜しくお願い致します~

5月6~7日ブレイブ&ボールドvol.2 Rian Gonzalesさんのアートブックの取り置きいたします。

どうもお疲れ様です。
いよいよブレイブ&ボールド開催まで1か月を切りました!
前売りチケット絶賛発売中ですのでまだ購入していない方はぜひともこの機会に!

現在、5/6(土)の開催が残り枚数かなり余裕がありますので、日曜日と比べて比較的過ごしやすいかもしれません。
当日コミッションなど、参加作家のみなさんがどこまで対応できるか当日やってみるまで分からないのですが、
ぜひとも会場に来てみて生描きの様子を体験してみてください!
混み具合によっては、もしかしたらスケッチを描いている様子をじっくり見ることができないかもしれないのですが、
チャンスがあれば間近で見て行ってください。

さて、今回はフィリピンのコミックアーティストRian Gonzales リアン・ゴンザレスさんの
アートブック(2300円)の取り置きのお知らせです。
Rian 01
Rian 02
Rian 03

フルカラーで可愛らしい絵がたくさん載っておりますので、是非ともお手元に!
全員分の対応は難しいかもしれないのですが、できる限りご購入された方にスケッチするとのことでした。

今週金曜日4/21夜9時から4/23(日)の夜9時の3日間取り置きメールの受付をいたします。

・メールにアートブックの購入希望と件名をお願いします
yoshimichicomicarttrade@gmail.com
1.お名前(フリガナを併記お願いします)
2.連絡用の電話番号
3.ご希望のキャラクターのスケッチ(すべての方の対応が難しいかもしれませんが、なるべく優先的に対応します)
4.ご購入を希望される冊数(おひとり様5冊まで。ご購入の冊数にかかわらずスケッチは1つのみとなります。サインは可能)

ご注意いただきたいのですが、ご希望のキャラクターのスケッチのコスチュームの指定などは今回対応できません。(例:ハーレイクインだと昔のコスやNew52か映画版など作者の描きやすいランダムとなります)

メールをいただきましたら、24時間以内にシリアルNo.(番号)と1.お名前を英字で綴ったメールを小生が返信します。当日、ご購入の際に必ず番号を印刷した紙あるいは携帯の画面で見せられるようにしてください。イベント当日、アーティスト側に渡す管理リストとご注文の照合の際に必要となりますので、スムースな受け取りのために、なにとぞご協力をお願いいたします。


以上、何卒宜しくお願い致します。

コミコンに触発されたのでコンベンションの思い出話でも

ご無沙汰しております

前回の投稿からまた1か月程過ぎましたので、更新します。

ついに今年もサンディエゴコミコン(SDCC)が7月9~12日に行われ、コミックの大ニュースや映画の最新トレーラーが公開されました。日本でも最新情報がネットで流れるたびに大盛り上がりで、テレビでもニュースで取り上げられるなど、お茶の間レベルでも浸透しつつあります。ほんの7年前はこんな大騒ぎではなかったのですが、年々凄い事になってきて本当にびっくりです。

今年は私はSDCCには仕事が忙しくて行けませんでした(泣)。

ツイッターの友人がちらほらツイートするのを聞いてくううう~~羨ましい~~と歯ぎしりした4日間でした。

今まで10回以上各地のコミックコンベンションに行ってきましたが、一番楽しい思い出は去年のサンディエゴだったかなあと思います。ショーンとライアンのアートレップとして”出展者バッジ”をつけて初めて参加しました。去年まで7年もサンディエゴは行ってなかったのですが、本当に変わっていたというのが第一印象。入場列で何時間も待たずに入れるというのだけでポイント高かったのですが、長年ネットでやり取りして初めて面と向かって海外のコレクターとついに出会えたり、コミッククリエーターと久しぶりの再会を祝ったりと楽しい時間を過ごしたコンベンションでした。

中でもハイライトは遂にトッド・マクファーレンと出会えた事です。友人のアメコミアーティストのフィリップ・タン先生の手招きでついに出会えたのです。(注:タン先生は新人時代、トッド・マクファーレンに才能を見出され、昔スポーンのペンシラーを担当していた時期がある)
SDCC.jpg

覚えていないのですが、タン先生からトッドを紹介された時、とにかく舞い上がってしまい、マジ泣きしながら自己紹介していたらしいです。10代の頃からのコミック少年の魂が震えたひと時でした。

一方で友人のアーティスト・・・こちらはジム・リーに才能を見出された方なのですが、小生が代理人をやっていますライアン・ベンジャミンが自分のブースでガシガシ描いていました。

IMG_3566.jpg

出演するコンベンションでライブペイントをするというのが近年の恒例行事、二度と同じ手法で絵を描いていないというのが彼の創造への限りない探究心の現れになっています。

こちらは去年の3月に行われたシアトルのエメラルドシティーコミコンのライブペイント作品

TT Ry

手前味噌ですが今年、日本に海外マンガフェスタ出展のためにライアンが来日します。
勿論今年もライブペイントで凄い作品を見せてくれるハズですので是非ともご参加下さいませ。
http://twipla.jp/events/146387

近日、TabkeTaffy関係で新たに数人ゲストが増える事になるのがほぼ決まりそうです。
日本の多くのアメコミファンが何らかの形でその方々の作品に触れたことがあるはずですので、是非ともお楽しみにしておいて下さい。特に小生は小学生の頃、大好きだったカートゥーンに関わっていた方なので大興奮です。

詳細はまた次回のブログで


プロフィール

Yokkun

Author:Yokkun
どうもこんにちは!

小学生の頃に読んだ小プロX-menがきっかけでアメコミに目覚め、学生時代にアメリカに留学してからは、火に油を注ぐように古いものから新しい物を広く浅く読み漁ってきました。

おもに原書のエピソードや、好きなアーティストの作品の紹介をしようと思います。そして、まだ日本にはあまり馴染みのないコミッションという習慣も取り上げます。 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR